2f2be71b.f9449aa1.2f2be71c.e3783b3d

シェア畑のトラブルや大変なこととは?始める前に徹底調査してみた!

記事内に広告が含まれています。
シェア畑のトラブルや大変なこととは?始める前に徹底調査してみた! 食コラム
スポンサーリンク

偶然近所で見つけたシェア畑
ずっと野菜作りをしてみたかった私にとって、めちゃめちゃ気になるサービス!

もう今すぐにでも始めたい!

でも、借りる畑とはいえ気軽に始めて大変だからやっぱりやめた、とはいかないよな~、と思いシェア畑で想定されるトラブルや大変なことはどんなことがあるのか、口コミなどを徹底調査してみました!

結論から言うと、私のような畑初心者はトラブルを最低限に抑えるためにも、色々教えてくれたりお世話をしてくれるアドバイザーがいる【シェア畑】がピッタリだな、と思い申し込むことにしました!

手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】

シェア畑のトラブルや大変なこととは?

シェア畑のトラブルや大変なことを口コミなどから徹底調査してみました。

シェア畑のトラブル①自然災害

シェア畑に限らずですが、畑で想定されるトラブルといえばやはり自然災害

このトラブルは避けようがないもので、畑初心者の私は対策など全く分からずやっぱり難しいのかも・・・

と思ったのですが、シェア畑では台風などの自然災害の対策を教えてくれるアドバイザーがいるし、必要なものもすべて揃っているから慌てて買いに行く必要もありません。

土地だけ貸してくれる市民農園は私には難しかもしれないけど、シェア畑なら教えてもらいながら夢の家庭菜園ができるかも!

定期的に実演付きの講習会まであるというのもすごい!

ちゃんと教えてもらえる環境だから、何も知らない人が適当にやって利用者間でトラブルになる、というのはなさそうかな、と思いました。

自然災害を未然に防ぐ方法はなく、被害をゼロにすることはできませんがそんな経験も日頃食べている野菜・農家さんへの感謝に繋がり、子供へも良い影響になるかな、と思ったりしました。

シェア畑のトラブル②雑草

シェア畑のトラブルとして、雑草問題もあります。

良い土地で作物がぐんぐん育つのは嬉しいけど、雑草はもっとすごい勢いで育つものも・・・

そのまま放置してしまうと、お隣さんなど近くの方の区画に雑草の種が飛んだり嫌がられてしまうこともあるようなので定期的に雑草取りをしないとトラブルになってしまいそうですね。

それから、ご近所さんが親切心なのか雑草と間違えて作物を抜いてしまうこともあるようなので・・・

誰が見ても分かるように雑草に見えそうな苗にはプレートを立てたりした方がよさそうですね。

忙しくてこまめに畑に行けないという人は、お世話サポート付プラン(有料)にすれば月1,2回の来園でも大丈夫みたいです!

シェア畑のトラブル③料金

シェア畑のトラブルとして、料金も考えられそうです。

シェア畑は最初の1年間は年間契約になっていて、解約するには3か月前に伝えなければなりません。

また、最初の1年間で途中解約する場合は20,000円の違約金が・・・

解約する場合はハードルが高いな、という感じですよね。

↓現地でいただいたパンフレットです。

自然相手のものだし少なくとも1年はやってみないと分からない、ということ、また空いたからといって翌日から次の人にすぐ貸せる、というものでもないので仕方ないですかね。

シェア畑についてもっと詳しく知りたい人は、公式サイト を確認してみてくださいね!

市民農園のトラブルとは?

シェア畑に似たものに、市民農園や貸し農園がありますがこちらのトラブルはどんなことがあるのか調べてみました。

市民農園のトラブル①盗難

市民農園に限らずニュースなどでも度々耳にしますが、育てた野菜や果物の盗難トラブル・・・。

大切に育てて待ちに待った収穫、という時になくなっていたら本当にショックですよね。

私が見かけたシェア畑は住宅街の中にあって、シェア畑のアドバイザーさんが週に数日いるようなので盗難の確率は少ないかもしれませんが、誰もいない時にそこの借主のふりをされたら分からないかも。

市民農園のトラブル②農薬

市民農園のトラブルで考えられるのは、農薬についてです。

せっかく自分で野菜を育てるなら無農薬がいいと思う人、一方で虫がついてしまって困って農薬を使う人、両者が市民農園にはいるのでトラブルになることもあるようです。

シェア畑では殺虫剤などの化学農薬は一切使わないことになっているので、農薬が気になる人はシェア畑がいいのかな、と思います。

また、シェア畑では肥料も化学肥料は使用せず、牛糞・鶏糞たい肥や油かすなどの有機質肥料を使って自然の力を利用して野菜を育てるので、旨みがギュッと詰まった野菜ができるそうです!

市民農園のトラブル③境界線

市民農園のトラブルとして、境界線問題など隣の区画とのトラブルが1番厄介なのでは、と思います。

市民農園は土地を借りるだけなので、アドバイザーや管理者がいるわけでもなく、トラブルになった場合の解決が難しいということが考えられます。

作物や雑草が境界線を越えて他の区画に迷惑をかけたり、農具などが通路に置かれたままだったり、といったこともあるようです。

シェア畑を私が見た感じでは、全ての区画がキレイに整備され、農具はすべてレンタルなので小屋にしまう場所がありました。

万が一トラブルになるようなことがあっても、アドバイザーさんに相談できるのもシェア畑の安心ポイントかな、と色々調べて思いました。

シェア畑のトラブルを防ぐには?

せっかく夢見た家庭菜園を始めるなら、嫌な気持ちになることトラブルは避けたいところ。

そんなシェア畑のトラブルを防ぐには、まずは事前にしっかり説明を聞いておくのが1番だと思い、早速オンライン説明会に申し込むことにしました。

説明会の内容については、また別記事でご紹介したいと思います。

\参加無料!時間は約20分!/

シェア畑のトラブルや大変なこととは?始める前に徹底調査してみた!まとめ

シェア畑のトラブルや大変なこととは?始める前に徹底調査してみたことをまとめました。

  • シェア畑で1番トラブルになりそうなことは料金や解約についてなので、始める前にしっかり説明を聞いておくことが重要。
  • 畑で想定されるトラブル(自然災害、雑草、盗難、農薬、境界線など)も、シェア畑ならサポート付きでアドバイザーが定期的にいるので、最低限に抑えられると思われる。

畑をやるからには、自然に関するトラブルは付き物と思ってアドバイザーさんに教えてもらいながらやっていきたいと思います♪

\まずは無料のオンライン説明会から!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました